自ら進んで勉強するようになったと親御様から好評です
面接から小論文まで推薦入試対策も充実していると評判多数
「勉強をはじめ、様々なことに主体的に取り組むようになった」「子どもが自信を持てるようになった」など、北綾瀬エリアの親御様から満足の声をいただいています。個別塾として生徒様一人ひとりに寄り添った教育を行うことはもちろん、生徒様が主体的に学習できるような環境づくりや指導を行っています。
また、都立推薦対策・私立専願対策にも力を入れており、これまで多くの合格者を輩出してきました。面接対策はもちろん、対策の難しい小論文の添削なども実施しています。普段の学習姿勢から受験対策まで、生徒様の教育を支えます。
夏休みの前半頃は、毎日部活の帰りに直接塾に来ていました。
着いたらすぐに英単語テストがあるので、朝起きた時から部活の休み時間、
信号で止まっている時など、スキマ時間を使って必死で苦手な暗記をしていました。
塾にいる時は、先生から指示されたテキストなどを解き、分からないところは先生に質問したり、
教科書で調べて、どれだけ時間がかかってしまっても納得するまで進まないようにしていました。
そして、そのような1度でも間違えたり分からなかった問題は、ルーズリーフにまとめておきました。
少しずつルーズリーフの枚数が増えると、自分が勉強した証拠が目に見えて、うれしかったです。
家では、ひたすら学校や塾でもらった宿題をしていました。
社会や理科はノートにまとめるよりも問題をたくさん解くやり方が私には合っていました。
自分がやりやすい勉強方法は人それぞれだから、いろいろな方法を試してみるといいと思います。
夏休みは、塾から出た宿題を終わらせるのに必死でした。
テキストがとてもわかりやすかったので、1から覚えるつもりで取り組みました。
わからないことや、新しく覚えたことはふせんに書き出して、
塾で先生に全て開いて疑問が残らないようにしました。
かなり伸びました!
詳しくはわからないけど、偏差値は絶対10はあがりました。
自分の解ける問題がどんどん増えるのがとても楽しくて嬉しかった。
人から質問されたり、一生懸命答える回数が増えました。
難しい問題がわかったときのスッキリする感じが好きになって、
新しいことをたくさん知りたいと思えるようになりました。
「子どもが面倒くさがらずに、書く勉強をするようになった」「どのように対策したら良いか分からない、推薦入試の面接や小論文にも対応してくれて助かった」など、小学生や中学生の親御様から満足の声をいただいています。講師による個別指導とパソコン学習により、自分から進んで学習できる力が身に付きます。パソコン学習とは言っても、ただ動画を見て問題を解くだけではありません。ノートに書いて勉強することの大切さを生徒様に伝え、ノートの使い方やコツをお教えしています。そのため、通われている生徒様は、ペンだこができるくらい書いて勉強をする習慣が身に付いており、ご自宅や学校でもノートを上手く活用して効率的に学習しています。
また、都立推薦対策・私立専願対策にも力を入れており、個人では対策の難しい小論文や面接の特別講座も実施しています。勉強方法から受験対策まで、生徒様の将来に活きる学びをサポートいたします。